skip to Main Content

銀の鈴社は、〈花や動物、子供たちがすくすく育つこと〉を願って活動しています

鈴の音だより2010


―― 2009年春~秋 銀の鈴ギャラリー・文化サロンイベント報告――
■朗読会「夏休み 語り読み会」大久保若芽(語り手)
「ポエムとあそぼう!」西野真由美(銀の鈴社代表)
主催:大蔵自治会子ども会
■講演会「茶碗の考古学」小川岳人
(歴史学博士・かながわ考古学財団)
■「詩を語り合う会」
後援:(社)日本児童文学者協会
(社)日本児童文芸家協会
(社)日本童謡協会
■「草木染めの毛糸を使ったミニレッスン」
■「阿見みどりと描く やさしい花」スケッチ教室(敬称略)
出版社に併設した新しいギャラリー・サロン誕生!
子どもの本と詩集、教育関連の書籍、<オーダーメイドの本>を専門とする
アート&ブックス銀の鈴社は、2009年春、銀座から鎌倉・雪ノ下に移転し、
ギャラリーと文化サロンを併設しました。
表現する人の文化発信拠点として、ギャラリーや文化サロンを活用した、新
しい形の出版社をめざしています。
昭和初期の古民家をいかした新社屋は、鶴岡八幡宮近く。
ミニライブラリーとショップコーナーでは、銀の鈴社の本やグッズをいつで
もお求めいただけます。
¡2009年12月3日(木)~12月23日(水・祝)10:00~17:00<水曜定休>
『かながわの山に咲く花』写真展
協力:神奈川県自然公園指導員連絡会  後援:鎌倉市教育委員会
同時開催『クリスマスギフトフェア』
¡2010年1月9日(土)~1月19日(火) 10:00~17:00 <水曜定休>  後援:鎌倉市教育委員会
『関口コオ切り絵展 美しい日本の四季…子どものいる風景』
日本の切り絵第一人者による展覧会と切り絵教室
切り絵教室 1月9日(土)14:00~16:30
事前予約制・参加費1,000円(材料費込み)
(日本図書館協会選定、全国学校図書館協議会選定、教育出版センター版)
『川端康成の人間と芸術』川端文学研究会著 定価6,090円
代表作の徹底的分析・川端文学の思想的基盤の探究・海外諸家の論考
『作家川端の展開』羽鳥徹哉著 定価6,932円
『川端康成文学作品における〈死〉の内在様式』
金 采洙著 定価8,190円
アート&ブックス􀀀銀の鈴社􀀀
GINNOSUZU GALLERY & SALON
年刊『川端文学への視界』
2009年9/23(水)􀀀
「以文会友叢書」
川端康成氏との
出会いから生まれた
シリーズ
報告
報告
『三人詩画展 小林比呂古・梅澤典雄・神谷健雄』
『書籍ハンカチ展29作品』
『3世代で楽しむ夏休み』
?.3世代で一緒に味わう本 ?.ドイツの木製玩具
『赤岩泰代・本橋潤一 とんぼ玉とてぬぐい展』
『¡仲健一 山の暮らしと書・水墨画・陶器』
詩画展『詩が生まれるとき 書けるとき』
『八ヶ岳の色~マザーアースの草木染め~』
『スワニカ・リヒテンベルグの陶芸展』
阿見みどり『鎌倉に咲く万葉野の花
2010年カレンダー原画展』後援・鎌倉市教育委員会
GINNOSUZU GALLERY
GINNOSUZU GALLERY
SALON
SALON
『傷魂の青春』
十六歳の日記・伊豆の踊子
『詩魂の源流』
掌の小説
『実存の仮象』
招魂祭一景・浅草紅団・戦後中間小説
『非情の交感』
水晶幻想・禽獣
『風韻の相剋』
山の音・千羽鶴・波千鳥
『鎮魂の哀歌』
抒情歌・名人・住吉三部作
『哀艶の雅歌』
古都・舞姫・天授の子・他
『魔界の彷徨』
みづうみ・眠れる美女・片腕・他
『孤影の哀愁』
哀愁・美しい日本の私・少年・他
『川端康成研究叢書補巻』
作品論補説総索引ほか本体3,000円
川端文学研究会事務局として
昭和45年3月、「川端康成研究会」を発足したい
と、解釈学会の学者の有志が揃って、川端家を訪
問しました。先生は御機嫌よく、「今日のお迎え
のために、かけましたよ」と、床の間に島崎藤村
の『若菜集』の一幅の掛軸がありました。
会発足に尽力した父(解釈学会会長、山口正)、
夫(柴崎芳夫、教育出版センター社長)、顧問格
の長谷川泉先生(東大教授)のすすめで思いがけ
なく私(銀の鈴社創立者)が、加わった記念の写
真です。(2009年11月 柴崎俊子 記)
川端康成邸にて(昭和45年 鎌倉.長谷)
柴崎 芳夫
武田 勝彦
柴崎 俊子
山口  正
川端 康成
林  武志
小林 一郎
長谷川 泉
(左から)
おかげさまで多くのみなさまにご来場、ご支援いただきま
した。御礼申しあげます。2010年もさまざまな企画を予定
しています。イベント案内ご希望の方はご一報ください。
・ギャラリー、サロンのご利用をご希望の方は、
銀の鈴社までお問い合わせください。
川端文学研究会年報
『川端文学への視界』?1~?24
川端文学研究会編 銀の鈴社発行 定価2,625円
川端康成研究叢書在庫謹少
『子どものことばと文化
―昭和から平成へ―』
澤田省三著
定価2,100円
(2009年版)
2 3
ショップコーナー
ミニライブラリー
定価 各2,625円
川端文学研究会ホームページ
www.kawabata-kinenkai.org/bungakukai
全国各地で活躍する詩人たちによる
年刊『子どものための少年詩集』子どものための少年詩集編集委員会編
2009年度も多くの優れた作品が集まりました。
『子どものための少年詩集』は、1984年創刊の年刊アンソロジー。
毎年、全国学校図書館協議会、学校図書館ブッククラブ、日本子どもの本研究会等々
の選定を受け、全国の公共図書館、小・中・高校の学校図書館へ納本されています。
本書より、各社の教科書、副読本、入試問題等へ採用されることも多く、作品が次の
ステップへ飛躍する登竜門にもなっています。
■毎年、編集委員による優秀作品賞を選定し、「銀鈴ポエム通信」誌上で発
表しています。
2009年度は第二期編集委員会による選定がおこなわれました。
第二期編集委員(五十音順・敬称略)
島田陽子・橋忠治・畑島喜久生・武鹿悦子・宮中雲子 銀の鈴社(柴崎俊子・西野真由美)
書いては消し
書いては消し
何度も読み返し
心を決めて 折

りたたむ
封筒
ふうとう
に入れ――
封ができない
また取り出して 読み返し
破や


手紙と
時間と 心を
■2009年度は、子どもから大人までの一般読者によるアンケートも実施いたしました。
結果は、詩画展「詩が生まれるとき 書けるとき」(2009年10月17日~11月3日 銀の鈴ギャラリー)で発表
しました。
迷い
編集委員会が選んだ「優秀賞」
「子どものための少年詩集2010」作品募集のごあんない
2010年度版『子どものための少年詩集』の作品を募集いたします。
「少年詩のより一層の普及と質的向上をめざし、子どもにもわかる言葉で書かれた文学性の高い詩作品を発
表する」という会の趣旨にご賛同いただき、会則と投稿規定をご参照の上、多くの皆様にご参加いただき
たく、ご案内申しあげます。(締め切りは、2010年3月末日)
子どものための少年詩集編集委員会
第三期編集委員金子秀夫・佐藤雅子・高木あきこ・畑中圭一・森忠明(五十音順・敬称略)
(2010~2012年) 銀の鈴社(柴崎俊子・西野真由美)
募集要項をご希望の方は、「子どものための少年詩集編集委員会」までご一報ください。
(銀の鈴社内 TEL0467-61-1930 E-Mail info@ginsuzu.com )
あなたも詩を投稿してみませんか?
糸永 えつこ
ゾウさんがアリさんに言った
君の命はどれくらい
小さいの
アリさんがゾウさんに言った
君の命はどれくらい
大きいの
神様はおっしゃる
いいえ 大きい小さいはないの
みんなおんなじ大きさよ
メダカさんがクジラさんに言った君の命はどれくらい
重たいの
クジラさんがメダカさんに言った
君の命はどれくらい
軽いの
神様はおっしゃる
いいえ 重たい軽いはないの
みんなおんなじ重さなの
みんなの命はどれくらい
小学生から大人までの一般読者が選んだ
「いちばん好きなポエム」
あべ こうぞう
子どものための少年詩集編集委員会編
川口修治・絵
あなたの家には詩集がありますか?
「心に響く詩」、「大好きな詩集」が、私たち一人一人をどんなに心豊かにしてくれることでしょう。それが、外国の
詩であっても、日本の詩人による作品であっても、自作の詩であっても。そして、親しい人にその詩を口ずさんで伝え
ることができ、そこに共感が生まれたら、どんなにすてきなことでしょう。
ところが、OECDの「生徒の学習到達度調査」では、日本で詩集のある家は、国内全体の24.6%という調査結果が明
らかになっています。ドイツやイタリアでは約55%、韓国では62%という回答が示されています。日本はOCED平均
の47.6%を大きく下回り、先進国の中では非常に低い水準です。国際的に見て、家庭の文化的所有物が豊かであると
は言えないのです。
「家庭におけるクラシックな文化的所有物」の調査
質問:家には次のものがありますか?
・文学作品(例:夏目漱石、芥川龍之介)
・詩集
・美術品(例:絵画)
OECDによる「生徒の学習到達度調査」とは
OECD( Organization for Economic
Cooperation and Development:経済協力開発機
構・本部パリ、1960年発足)は、欧州諸国、ア
メリカ、日本など30か国の先進工業国が中心に
加盟している国際機関。活動の一環として、
OECDは、幼児教育から成人教育までの広い範囲
で、将来を見据えた教育政策のありかたを提言し
ている。OECD加盟国をはじめ非加盟国からの参
加も得て世界的に実施しているが、国際的な学習
到達度に関する調査「生徒の学習到達度調査」
(PISA:Programme for International Student
Assessment)である。
このPISA調査は、多くの国で義務教育終了段
階である15歳を対象に実施している。子どもた
ちが将来生活していく上で必要とされる知識や技
能が、どの程度身についているかを測定すること
を目的にしている。国際的な学力比較調査にとど
まらず、PISA調査では、学校の教科で扱われて
いるようなある一定範囲の知識の習得を超えた部
分まで評価しようとするものであり、生徒がそれ
ぞれ持っている知識や経験をもとに、自らの将来
の生活に関係する課題を積極的に考え、知識や技
能を活用する能力があるかをみるものである。
日本 42.5(1.3) 24.6(0.9) 28.8(0.9)􀀀
オーストラリア 36.4(0.8) 40.3(0.6) 54.7(0.6)􀀀
カナダ 40.3(0.7) 41.7(0.6) 62.8(0.6)􀀀
フィンランド 47.4(0.8) 47.1(0.8) 63.6(0.8)􀀀
フランス 65.2(1.1) 42.1(1.2) 32.8(1.0)􀀀
ドイツ 38.4(1.0) 55.6(0.9) 51.7(0.9)􀀀
アイルランド 30.1(0.9) 40.5(0.9) 44.8(1.1)􀀀
イタリア 63.7(1.0) 54.6(0.8) 49.8(0.8)􀀀
韓国 64.4(0.9) 62.0(0.9) 38.6(1.2)􀀀
ニュージーランド 26.8(0.7) 41.8(0.9) 55.3(0.8)􀀀
アメリカ 42.1(1.1) 44.8(0.9) 53.7(0.9)􀀀
オランダ 25.8(1.1) 28.9(1.1) 53.5(1.1)􀀀
香港 41.2(1.3) 32.7(1.4) 20.7(1.0)􀀀
OECD平均 49.9(0.2) 47.6(0.2) 48.3(0.2)􀀀
イギリス 45.6(1.0) 46.7(1.0) 49.3(0.9)􀀀
国名􀀀
各項目の選択率(%)􀀀
「家庭におけるクラシックな文化的所有物」質問項目への回答 􀀀
文学作品􀀀
選択率(標準誤差)􀀀
詩集􀀀
選択率(標準誤差)􀀀
美術品􀀀
選択率(標準誤差)􀀀
得点差の標準誤差値は選択者と非選択者のそれぞれの平均得点の標準誤差の 二乗和の平方根で計算している。
■長年の教育現場での実践から生まれた本
『詩が生まれるとき 書けるとき』白谷明美・著 阿見みどり・絵 定価1,260円
2009年11月3日(火・祝)には、銀の鈴社文化サロンでポエムを語る会がおこなわれました。
著者・白谷明美さん、詩人の森忠明さん、たかはしけいこさんなど多くの方々が集いました。
「詩を語り合う会」後援:(社)日本児童文学者協会・(社)日本児童文芸家協会・(社)日本童謡協会
出典:『生きるための知識と技能』
OECD生徒の学習到達度調査(PISA)2003年調査国際結果報告書
国立教育政策研究所・編 ぎょうせい P.264
心に一編のポエムを。家庭に一冊の詩集を
4 5
本のオーダーメイドご要望をお伺いしながら、様々なご提案をさせていただきます
アート&ブックス銀の鈴社では、専門出版社としての長年の実績
から、さまざまなオリジナル本の、企画・編集・デザイン・出版を
おこなっています。
【銀の鈴社をお選びいただいている理由】
◆経験豊富な編集チーム
◆多方面で活躍中の画家・写真家の協力
◆アート事業部との協力体制によるオリジナル性の高い特長あるご提案
◆全国の公共図書館・学校図書館・主要書店などへの販路(共同出版の場合)
この製本方法「クータ・バインディング」(写真参照)は、本の背の部分に筒状の紙
(クータ)を貼り、背表紙と表表紙(裏表紙)の間に折り目をつけるものです。
本を開くと背表紙と本体の間に空洞ができ、開いたページをほぼ平行に保つ事ので
きる構造です。
開きやすく、片手でも読みやすい特許取得のソフトカバーです。
個人で旅行記、写真集、自分史、伝記、絵本、小説、随筆、詩集、歌集・句集、画集、など
企業・団体で記念出版物、図録、社史、講演集、カタログ、案内書、会報誌、学会誌、など
学校で学校史、講演集、記念出版物、論文集、会報誌、同窓会誌、など
銀の鈴社が提案する特注製本(オプション)
?.クータ・バインディング 開いたまま閉じない本
?.アルバム製本
絵本やアート本に。
見開きで左右のページが一枚の絵となるような
綴じかたの製本です。
◆『中村学園百年誌』三冊セット函入り
私立中村学園(東京)の記念本を、さまざまなご提案をさせていた
だきながら、先生がたと協力して発刊しました。
―クータ・バインディング製本―
◆『ヨーロッパツアーの旅 ?・?』
たけもとやす子著 A5判 各230頁
2009年発行〈オーダーメイドの本〉
原稿
写真
絵など
ご予算
本の大きさ
装丁
部数など
出版
『中村学園百年誌』
■ジュニアポエムシリーズ200
小学校の国語教科書や教材に多くのポエムが採用されているロングセラーのシリーズです。
2009年、200号を刊行しました。
?200『漢字のかんじ』定価1,260円 A5判
杉本深由起・詩 太田大八・絵
銀の鈴社新刊のご案内
■ 詩の絵本シリーズ
■ すずのねえほんシリーズ
■ 鈴の音童話シリーズ
■ 魔女シリーズ・魔女えほんシリーズ
■ 愛のメルヘン・ギリシャ神話シリーズ
■ 日本の人物ものがたりシリーズ
■ グリーンファンタジーシリーズ
■ 銀鈴ポエム叢書
■ 以文会友叢書
■ ライフデザインシリーズ
魂の伝道
新刊図書案内
ジュニアポエムシリーズ200号を通過点として
「たった一行の言葉が一人の人生の道をつくる。」私は、自分の経験からそう信じて疑いません。私にとってのそのフレ
ーズは「真実一路の旅なれど真実鈴ふり思い出す」、北原白秋の「巡礼」の中の一行です。人生の途上でぶつかるさまざま
な場面で、自分勝手な解釈ながら心の杖となってささえてくれる言葉。十五歳のときのこの「感動の言葉との出会い」を多
くの子どもたちに贈りたいと願いました。
ジュニアポエムシリーズは、個人詩集。詩人の分身です。詩人その人より、限りなく純粋なその人そのものかもしれませ
ん。言葉の世界に真摯に向き合い言葉を紡ぎ続ける詩人たち。紡ぐ人がいて、伝える人がいて、真っ白な感性の子どもたち
がいる。行間の余韻が百人百様のイマジネーションで読む人の心に響いていく。少年詩は年齢を超えた究極の文学です。
35年近い歩みの過程でたくさんの文学賞をいただきました。赤い鳥文学賞、芸術選奨文部大臣賞、日本児童文芸家協会賞、
同新人賞、日本童謡賞、同新人賞、日本児童文学者協会新人賞、三越左千夫賞など数々の栄誉にめぐまれ、また、教科書の
巻頭詩や入学試験の問題などにもなっています。
最近は心の深淵を表現した作品より、地球、環境、命、戦争と平和、家族など、社会問題の関心に目を向けた作品が多く
見受けられます。それだけ「今」はむずかしい課題が満ちていることを示唆しているのでしょう。このような時にこそ、異
年齢の複数の人々や家族で、一つの詩を味わい想いを交換し、喜びを共有できる詩の朗読の出番だと思います。アメリカや
フランスでは、喫茶店のような身近な場所で、「詩の朗読」を楽しむ場面が多いとか。新たに社屋に併設した銀の鈴社文化
サロンも、そんな場として活用していきたいと考えています。(「児童文芸」2009年8・9月号より抜粋)
ジュニアポエムシリーズ193
大地はすごい
詩 吉田 房子
絵 大和田明代
定価1,260円 A5判 102頁
978-4-87786-193-3
全国学校図書館協議会選定
学校図書館ブッククラブ選定
大だ

地ち
は すごい
大地はすごい
小ち

さな畑
はたけ

柿か

桃も

びわ みかん
キウィ いちじくなど
季き
節せ

ごとに くだものが どっさりみのる
色々
いろいろ
な花
はな
が 次々
つぎつぎ
に咲


大地は すごい
毎日
まいにち
太陽
たいよう
と向

き合

って
大お

きなエネルギーを キャッチ
たくさんの生

き物
もの
を育
そだ
ててる
大地は すごい
ずっと ずっと昔
むかし
から
毎年
まいとし
毎年 休
やす
みなく
地球
ちきゅう
のみんなを ささえてる
地球は 大
おお
きな土
つち
の玉
たま
みんなで みんなで 手

を組

んで
大だ

事じ
にしよう この大地
銀の鈴社編集長・柴崎俊子
『かながわの山に咲く花』
神奈川県自然公園指導員連絡会編 定価2,415円
『冬のひと』
泉 響子・文 日向山寿十郎・絵 定価1,575円
どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。TEL.0467-61-1930 Fax.0467-61-1931 E-mail info@ginsuzu.com
6 7
8 9
ジュニアポエムシリーズ194
人魚の祈り
詩 石井 春香
絵 j見八重子
定価1,260円 A5判 90頁
978-4-87786-194-0
全国学校図書館協議会選定
ジュニアポエムシリーズ195
雲のひるね
詩 石原 一輝
絵 小倉 玲子 
定価1,260円 A5判 94頁
978-4-87786-195-7
日本子どもの本研究会選定
ジュニアポエムシリーズ196
そのあと ひとは
詩 たかはしけいこ
絵 j橋 敏彦
定価1,260円
A5判 82頁
978-4-87786-196-4
ジュニアポエムシリーズ197
風がふく日の お星さま
詩 宮田 滋子
絵 おおた慶文
定価1,260円 A5判 104頁
978-4-87786-197-1
全国学校図書館協議会選定
学校図書館ブッククラブ選定
日本子どもの本研究会選定
人魚
にんぎょ
の祈
いの

ふかいふかい海の底
そこ
わたしは人魚になりました
人魚になって祈ります
このままでは地球
ちきゅう
が滅
ほろ
びてしまいます
あおいあおい海の
白い波
なみ
のひとしずく
人魚の流
なが
した涙
なみだ

かがやく真珠
しんじゅ
になりました
夏のさかり
人魚は砂
すな
に貝を埋

めました
海がきれいになりますように
さんごが死なずにすみますように
海の温度があがりませんように
夏の終り 星のひかりを浴

びながら
人魚は
貝殻
かいがら
を三つ取り出しました
多くのことばをひとつにして
ネプチューンに
最さ

後ご
の祈りをささげます
どうか地球を救
すく
ってください
※ネプチューン……海の神
雲く

のひるね
雲が ゴロンと
よこになる
大お

きな からだを
ころがして
ベッドは ぽかぽか
青あ

い空
そら
雲のベッドは
青い空
お日

さま あたって
あったかい
ゴロンと ひるねは
いいきもち
雲の ともだち
やってきた
みんなで ゴロンと
よこになる
ベッドは まんいん
まっしろけ
ひとは
ひとは
どこからか 辿
たど
り着いて
どこかへ 帰ってゆく
確た

かに
光の帯の中温かい海の中を
やっと辿り着いた
そんな吐

息い


赤ん坊
ぼう
が洩

らすときがある
そして
ひとが
どこかへ 帰ろうとするとき
どこかを 捜
さが
して
閉と
じた瞼
まぶた
を動かすときがある
そのあと
ひとは
光の帯の端
はし
に乗る
いのちは まるいかもしれない
つぶつぶかもしれない
風がふく日のお星さま
風が ふく日は
つよく ふく日は
お星さま
ひかりが ゆれて
キラキラ キラキラ
ひかるんだって
さむそうね
たかい たかい ふゆぞらで
風が ふく日は
つよく ふく日は
お星さま
ひかりが ちって
チカチカ チカチカ
またたくんだって
かわいいねみんな わらっているようで
ジュニアポエムシリーズ198
空をひとりじめ
詩 渡辺恵美子
絵 つるみゆき
定価1,260円
A5判 96頁
978-4-87786-198-8
ジュニアポエムシリーズ199
手と手のうた
詩 宮中 雲子
絵 西 真里子
定価1,260円
A5判 80頁
978-4-87786-199-5
ジュニアポエムシリーズ200
漢字のかんじ
詩 杉本深由起
絵 太田大八
定価1,260円
A5判 84頁
978-4-87786-200-8
ジュニアポエムシリーズ201
心の窓が目だったら
詩 井上灯美子
絵 唐沢 静
定価1,260円
A5判 128頁
978-4-87786-201-5
ジュニアポエムシリーズ202
きばなコスモスの道
詩 峰松 晶子
絵 おおた慶文
定価1,260円
A5判 80頁
978-4-87786-202-2
空そ

をひとりじめ
飛ひ
行こ

機き
はグングン高
こう
度ど
を上

げて
雲く

をつきぬけた
そこは澄

んだ水色
みずいろ
の空
小ち

さな窓
まど
から
見み
渡わ

す限
かぎ
り 空 空 空
果は
てしなく広
ひろ
がる空
雲は はるか下
した
の方
ほう
私わ


の乗

ってる飛行機だけが
うなり声
ごえ
をあげている
誰だ

にも邪
じゃ
魔ま
されず
飛行機さまのおとおりだ
手と手のうた
かあさんの手の中に
すっぽり入る わたしの手
しっかりにぎって
ね かあさん
かあさんの手に包
つつ
まれ
すてきに嬉
うれ
しい わたしの手
手と手でお話
ね かあさん
かあさんの手のあったかさ
すっかりもらう わたしの手
ずっとそのまま
ね かあさん
雲く

雨は おしゃべり
でも ことばで
うまく 云

えないとき
ひつじになったり
おしろのかたちになったり
うれしそうに キラキラひかったり
あさひや ゆうひに
ばらいろに そまったり
するんだろうな
雲って
雨の
ほんとに 云いたいことかもしれない
心こ


の窓
まど
が目

だったら
心の窓が目だったら
口く

は心の 出

口ぐ

です
優や

しい人
ひと

優しい言
こと
葉ば
怒お

った人は
怒った言葉
心のままに 出てきます
心の窓が目だったら
耳み

は心の 入口
いりぐち

きれいな声
こえ

通と

ってくるし
たのしい音
おと

聞き
こえてきます
心はそれで 育
そだ
ちます
きばなコスモスの道
みち
おばあちゃんが
車く


いすに 乗

っています
おひざには
あかちゃんを
しっかり だいています
きばなコスモスの道
おかあさんが
リュックを背

おって
車いすを おしてゆきます
三人
さんにん
の影
かげ

きばなコスモスの影と いっしょに
一列
いちれつ
になって
すすんでいます
ジュニアポエムシリーズ203
八丈太鼓
詩 高橋 文子
絵 山中 桃子
定価1,260円
A5判 112頁
978-4-87786-203-9
八丈太鼓
はちじょうだいこ
海原
うなばら
にぽつんと浮

かぶ
人けをなくした八丈小島
はちじょうこじま
今は静
しず
かに歴
れき
史し
をきざむ
波の音

色い

に包
つつ
まれて・・・
ドンドコ ドンドコ
年に一
いち
度ど
の夏祭り
狭せ

い校庭
こうてい
村人集
むらびとつど
い 
太た

鼓こ
たたいて歌って踊
おど

空の果

てまで地の底
そこ
までも
届と

けとばかり打ち鳴らす
ドンドコ ドンドコ
幼お

な心に叩
たた
き込

まれた八丈太鼓
夏祭り
今年



もまた夜

空ぞ

を飾
かざ

故郷
ふるさと
の音色 波に乗り 風にのり
ドンドコドンドコ ドンドロドンドロ
新刊図書案内
ジュニアポエムシリーズ204
星座の散歩
詩 長野 貴子
絵 武田 淑子
定価1,260円
A5判 84頁
978-4-87786-204-6
銀鈴ポエム叢書
小鳥のように
詩 霧島 葵
絵 葉 祥明
定価1,575円
B6判 64頁
978-4-87786-373-9
ポエムアンソロジー9
ドキドキがとまらない
木曜会/編
絵 西 真里子
定価1,260円
A5判 90頁
978-4-87786-429-3
年刊 子どものための少年詩集
子どものための少年詩集2009
子どものための少年詩集編集委員会/編
絵 川口 修治
定価2,520円
A5判 172頁
978-4-87786-481-1
星せ

座ざ
の散
さん
歩ぽ
母は

とふたりで お花
はな
を買

っての帰
かえ
りみち
スニーカーで歩
ある
いていたら
アスファルトの道
どう
路ろ

太陽
たいよう
の光
ひかり
を浴

びて
夏な

の星
せい
座ざ
の 天
あま
の川
がわ
のように輝
かがや
いていた
一歩



また一歩と 星
ほし
をふみしめていたら
キラ キラ
キラ キラ
母と私
わたし
は まるで 宇

宙ち

うを
散さ

歩ぽ
しているような気

分ぶ


いつしか 家
いえ
に たどりついていた
小鳥のように
ただ春が来たのが嬉
うれ
しくて さえずっているだけ
君の窓辺で可愛らしく鳴く 小鳥のように
季節の幸福を そっと告げ知らせたい
僕の住まいは白いアパートの一階にあって
庭にはサクラソウやハハコグサ
クリサンセマム・ノースボールが咲いている
住まいから十分ほど歩くと大きな公園があって
池ではカルガモが悠然
ゆうぜん
と泳ぎ回
まわ

水辺では暢
のん
気き
なカメがくつろいでいる
日当たりの良いベンチでミルクティーを飲んでいたら
木の上のウグイスが上品に鳴き
「お花たちをご覧よ」と教えてくれた
チューリップ タンポポ ナズナ オオイヌノフグリ
それぞれに幸せそうに咲いている
園内を散歩すると 若葉色に変わり始めたソメイヨシノ
そして これから満開を迎えるボタンザクラがきれいだった
一ヶ月前に訪れたときはまだ裸同然だった落葉樹たちは
明るい黄緑色の若葉を身に纏
まと
い 生命力に溢
あふ
れていた
もはや確実に冬は終わった
これからは誰もが伸びやかに語り 描き 奏
かな
でるだろう
ドキドキがとまらない
鈴す

木き
敬け

子こ
やられっぱなしの ぼくが
お兄
にい
ちゃんに はじめて
自分の意

見け

を言った
ドキドキ ドキドキ
ドキドキ ドキドキドキドキがとまらない
このあとどうなる ぼくは
お兄ちゃんを 見たら
ポカンと口を開

けたまま
ドキドキ ドキドキ
ドキドキ ドキドキ
ドキドキがとまらない
びっくりしたんだ ぼくは
お兄ちゃんに 言われた
さすがはおとうとだって
ますます ドキドキ
ドキドキ ドキドキ
ドキドキがとまらない
1984年創刊の年刊アンソロジー。『現代少年詩集』を改題して継
続。全国各地で少年詩を創作している詩人たちの応募作品から
「子どもにもわかる言葉で文学性の高い作品」を選定し収録。少
年詩のより一層の普及と質的向上を目指している。2009年版は
157編を収録。
・投稿についての資料をご希望の方は、下記まで。
(銀の鈴社 TEL 0467-61-1930 E-mail info@ginsuzu.com)
洪水の多い地域で、厳しい自然条件と果敢に取り組み、世界的な
養蚕業を築きあげたひとりの若者のものがたり。
養蚕や絹織物が日本の近代化を支えてきたことを、夢にむかう若
者をとおして実感できる労作です。舞台となる上州一帯には、富
岡製糸場もあり、現在は、世界遺産の候補地となっています。
ジュニアノンフィクション
上州島村シルクロード―蚕種づくりの人びと―
作 橋本 由子
絵 日向山寿十郎
定価1,260円 A5判 212頁
978-4-87786-538-2
全国学校図書館協議会選定
10 新刊図書案内11
小学校低学年向きの元気が出る本。
幼稚園や保育園での読み聞かせにもよろこばれます。
神さまがおとした「クレヨン」を、かみなりの子どもがさがしに
天からおりて、楽しいじけんをくりひろげます。
子どもも大人も思わずおなかに手をあてて、でべそにあこがれて
しまうかも。
・『赤ずきんちゃん』のお話を、夢のある展開でしめくくりました。
・バイリンガルです。幼いころから、英語になじんで世界にはばた
いてくださいね。
・絵の中のかくされた暗号をよみといていくと、いつのまにか探偵に
なった気分になりますよ。
・美しい色彩のハーモニーにあふれて、美の感性をみがきましょう。
・想像の羽をとばして、イメージ豊かな生活を楽しんでください。
・余韻のある『抽象の世界』をのぞいてみましょう。
すずのねえほん
もうひとつの赤ずきんちゃん
文/絵 西川 律子
英訳 西川律子・Sarah Nishina
定価1,260円 
B5判 34頁 オールカラー
978-4-87786-824-6
鈴の音童話
ごろすけくん
作 古川 静枝
絵 つるみ ゆき
定価1,260円
A5判 50頁
978-4-87786-727-0
かげろうのように揺らめきながら心に沁みる幻想世界。
こもりうたのように「きれいな女の子におなり」とささやいた母
の声。母のひざのぬくもりを感じながら綴られた美しい文と絵。
ひと冬限りの、淡雪のように切ない恋の世界が広がります。
大人の絵本 幻想ファンタジー9
冬のひと
文 泉 響子
絵 日向山 寿十郎
定価1,575円
A4変形 25頁 オールカラー
978-4-87786-859-8
― アルバム製本の本―
人が、ペットが、本当にいなくなるのは誰も思い出してくれなく
なった時。かならずやってくる“死”について、遺されたものの
しなければならないこととは…。考えるきっかけになる本です。
尊い命と日々真正面から向かい合う小児科の著者が、日常の中か
ら切実に呼びかけるメッセージ。英訳つき。
すずのねえほん
チーコのくれた宝物― こねこの物語―
文/絵 江口 みつおき
英訳 Megumi Powell
定価1,575円 B5判 48頁
オールカラー
978-4-87786-822-2
全国学校図書館協議会選定
秋田県よい本をすすめる会選定
昔から日本人の暮らしを彩ってきたもちごめちゃん。桜もち、お
赤飯、おもちなど。もちごめを使った様々な料理、季節の行事が
描かれています。もの知りコーナーでは、さらにもちごめちゃん
の活躍に迫ります。
身近な食べ物の「もちごめ」、その活躍ぶりを改めて認識できる、
子どもに読み聞かせながら大人も十分楽しめる絵本となっていま
す。s既刊『もみごめぼうやのだいへんしん』
もの知り絵本シリーズ
もちごめちゃんのだいかつやく
作/絵 ともえだ やすこ
定価1,260円
B5判36頁オールカラー
978-4-87786-823-9
全国学校図書館協議会選定
県から委嘱された自然公園指導員20余名が、年月をかけて取り組
みまとめた尊い一冊。
神奈川県内の500m以上の山に咲いている花すべてを収録。
季節別、色別に分けて山道でも検索しやすいように配慮。神奈川
県自然公園指導員連絡会として20年の活動を記念してまとめた最
新の図鑑。
植物の用語、解説、分布、特徴などを詳しくまとめている。
足でまとめた一冊。絶滅寸前の植物も多く、祈る気持ちで取材。
夢多い若者たちが「この日本の国のために」と尊い命を捨ててい
きました。
トルストイ、ガンジー、キング、北御門二郎の思想。それは絶対
非暴力。戦争で亡くなった人の声を、明日へつなぐ平和のために
私たちは伝えていかなければなりません。
「ああっ、ぼくの涙、ぼくは泣いていたんだ」
ゼロ戦の心の叫びを聞いてください。
ちりちりけんのう ちりちりけんのう・・・不思議な姿で、呪文
をとなえながら村を歩く、祈祷師ウメばば。
子ギツネのシロコとウメババをめぐる4編の短編集。
声にだして読みたい創作民話。小学校中学年~。
「ばあばの手」、「とんだとんだ竹トンボ」、「いいあんばい」の3
編を収録。
社会に向ける鋭い視点を内包しつつ、家族愛、人間愛をあたたか
く描く短編童話集です。
鈴の音童話
ばあばの手
作 西沢 怜子
絵 山中 冬児
定価1,260円
A5判 88頁
978-4-87786-724-9
鈴の音童話
ちりちりけんのう
作 栗原 直子
絵 日向山 寿十郎
定価1,260円
A5判 96頁
978-4-87786-725-6
鈴の音童話
泣いたゼロ戦
作 ぶな葉一
絵 関口コオ
定価1,260円
A5判 68頁
978-4-87786-726-3
かながわの山に咲く花
編著神奈川県自然公園指導員連絡会
神奈川県自然公園指導員連絡会/写真
定価2,415円
四六判 296頁 オールカラー
978-4-87786-794-2
〈日本語と英語の両方で名句を味わう本〉
・芭蕉・蕪村を中心に選ばれた季節感あふれる65の名句
・外国の方にも俳句の音の響きを味わっていただけるようにつけ
られた、読み方のローマ字表記
・平明で美しい英訳
・鑑賞を助ける解説とイメージを育くむカラー写真を満載
・携帯に便利な文庫版
四季の歓び
星野恒彦 編著
A・ピニングトン/星野恒彦共訳
定価1,260円
文庫判 128頁 オールカラー
978-4-87786-795-9
12 新刊図書案内13
ライフデザインシリーズは、未来に向かう若い人や、第二、第三
の人生のターニングポイントにある方へ贈る本です。
百人百様の先人の生き方に触れることで、読者のこれからの切り
口が見つかることを願っています。
本書は、体あたりの留学体験記。ドイツの文化にひたりたい著者
の純な心が、多くの友人や新たな家族の輪をひろげていきます。
春夏秋冬の季節の花を収載した、万葉歌も楽しめるポッケトサイ
ズの画集です。
1.各巻12絵柄・万葉歌12首収録
2.万葉歌は万葉仮名と読み下し併記
3.描かれた花によせる画家のエッセイ
4.万葉歌の意訳と英訳付き
5.各巻末に和歌の索引付き
s既刊『万葉野の花水彩画集』?~?
戦中、戦後の日本の子どもたちの生活を、子どもの詩や作文の中
から拾い、子ども文化として位置づける。とくに、「きりん」の
中の作品を通して、引き継いでいきたい子どものことばについて
も提示している。
以文会友叢書
子どものことばと文化
著 澤田 省三
定価2,100円
四六判 260頁
978-4-87786-267-1
銀の小箱・アートギャラリー7
万葉野の花水彩画集?
絵/文 阿見 みどり
英訳 Bruce & Yuko Rutledge
定価1,260円
四六変型版 32頁 オールカラー
978-4-87786-839-0
ライフデザインシリーズ
異文化への旅路
著 那須 妙子
絵 那須 弘一
定価1,050円四六判192頁
978-4-87786-374-6
全国学校図書館協議会選定
本書は、川端文学研究会の機関誌年報。川端文学研究会は、川端
康成氏のノーベル賞受賞以前より発足した、国際的な学会。生前
は川端氏も講演会など協力された。
30余年にわたり、熱心な会員たちの研究活動の場となって今に至
る。海外からも多くの会員参加があり、年報は年刊編集として地
道に続けられている。
川端文学研究会年報2009
川端文学への視界?24
川端文学研究会 編
定価2,625円
四六判 162頁
978-4-87786-779-9
川端康成との出会いから生まれたシリーズ
詩による人間教育の実践書! ご家庭でもどうぞ!
小学校で40余年、現在は大学の教職課程の学生たちに、「詩によ
る人間教育」を日々、実践している著者の指南書。
教師の導きによって、感性を磨き、詩をつくる楽しみを知り、心
や社会を見つめ、育つ子どもの姿があります。
詩が生まれるとき書けるとき
著 白谷 明美
絵 阿見 みどり
定価1,260円
A5判 140頁
978-4-87786-338-8
■万葉野の花水彩画展のご案内
2010年3月11日(木)~3月16日(火)福岡 丸善・福岡ビル店(主催)
2010年5月13日(木)~5月19日(水)千葉・津田沼 丸善・津田沼店(主催)
2010年10月14日(木)~10月26日(火)神奈川・鎌倉 銀の鈴ギャラリー(主催)
■野の花ツアー
海外 第13回野の花ツアー「ルーマニアの素朴な村々の野の花を訪ねる9日間」
2010年7月9日(金)~7月17日(土)
主催・申し込み ?グローバルユースビューロー TEL 03-3505-0055
国内 野の花アートツアー「あずみ野・八ヶ岳を訪ねて」(2泊3日バスツアー)
2010年8月25日(水)~27日(金)
主催・申し込み ?ダイヤモンドソサエティ TEL 03-3443-1380
■野の花スケッチ教室
毎月第三金曜日 14:00~16:00 鎌倉・銀の鈴サロン
初めての方も、ご一緒に楽しく描きましょう。(10名様限定 事前予約制 TEL 0467-61-1930)
■野の花アート®グッズ………すべて日本製………
・万葉野の花®シリーズ
万葉集に詠まれた花々に万葉歌を添え、主に和紙を使ったミュージアムグッズ。
・四季の庭®シリーズ
四季を彩る野の花や、お庭で見かける身近な花々を描いたミュージアムグッズ。
みどりの風vol.4. 原画展にて――
2009年4月2日浜松のサロンドポピー搬入の日。早朝、鎌倉の家を出て新幹線でたどりついた時には、ほとんど設営が終って
いました。午后のティータイムの流れで、あらかじめ希望者を募っての集まりは、母と子10数人でのスケッチ会です。
保育園年長組の女の子は、5才の妹に目の前のすみれの描き方を上手におしえています。少々活発な妹は、聞いたか聞かずか
の様子で、シャッシャッシャーとクレヨンで一気描き。あざやかなすみれらしい元気な花が、風とあそんでいます。
ちょっと用心深いお姉ちゃんは、クレパスでやさしい花畑を描きました。「クレパスのぼかし方、よくわかったわねー」、と話
しかけたら、保育園の先生に教えてもらったとか。
幼い児も、老眼の方も、色や形と対話することの大切さ、静かな時間の充実感を、日常生活にと願っています。阿見みどり
野の花画家。1937年、長野県飯田生まれ。学齢期は東京自由ケ丘から疎開し、有明海の海辺の村や、
茨城県霞ヶ浦湖畔の阿見町で過ごす。都立白鴎高校を経て、東京女子大学国語科卒業。卒業論文は
「万葉集の植物考」。日本画家の長谷川朝風(院展特待)に師事。万葉学者の父(故・山口正 解釈学
会創設者)のもと、幼少の頃より万葉集に親しむ。
本の装丁、挿し絵のほかに絵本の文章なども手掛ける。2001年より、毎年各地で個展を開催。晩秋
には鎌倉で毎年開催。「阿見みどりと行く野の花ツアー」(国内・海外それぞれ年1回のツアー)や野
の花スケッチ教室(鎌倉)で、参加者の方と共に野の花スケッチを楽しんでいる。
神奈川県鎌倉市在住。毎夏、鶴岡八幡宮の「ぼんぼりまつり」へ奉納。
(社)日本児童文学者協会、(社)日本児童文芸家協会、日本花の会、各会員。(本名・柴崎俊
しばざきとし
子こ

アート&ブックス􀀀銀の鈴社􀀀
GINNOSUZU GALLERY & SALON
編集・出版􀀀
イベント􀀀
ミュージアム􀀀
グッズ􀀀
アート&ブックス銀の鈴社の案内をご希望の方は、下記にご記入の上、ファックスでお送りくださいますようお願いいたします。􀀀
FAX 0467-61-1931 メール info@ginsuzu.com
通販􀀀
●編集・出版【ブックス事業部】􀀀
児童書(絵本・童話・詩集など)・研究書・一般書・企業や
学校の発行物など幅広く刊行しております。􀀀
また、〈本のオーダーメイド〉ではさまざまなご提案をしな
がら一冊一冊丁寧な本作りをしています。(内容によっては
市販流通いたします)􀀀
􀀀
●ミュージアムグッズ【アート事業部】􀀀
美術館・博物館・記念館の各種オリジナルグッズの企画制作
をいたします。􀀀
また、自社オリジナル「野の花アート®」グッズは、奈良県
立万葉文化館・大原美術館・市立小杉放菴記念日光美術館や、
全国各地のイベント会場などで好評のシリーズです。􀀀
◆万葉野の花®シリーズ ◆四季の庭®シリーズ􀀀
●GINNOSUZU GALLERY & SALON􀀀
銀の鈴ギャラリー(本社・鎌倉)では、さまざまな
展覧会を企画・主催しています。併設したサロンでは、
講演会やお話会等の文化イベントを展開し、文化発
信の拠点となっています。􀀀
また、国内外のツアー企画もおこなっています。􀀀
 􀀀
●銀の鈴ミニライブラリー、ショップコーナー􀀀
銀の鈴社の本やミュージアムグッズを常設販売して
います。古民家の雰囲気の中で、ゆっくりとお選び
くださいませ。􀀀
 􀀀
●通信販売􀀀
銀の鈴社の本やミュージアムグッズは、通信販売(郵
便・電話・ファックス・インターネット)でもご購
入いただけます。􀀀
◆ご興味のある項目に印をおつけください(資料をお送りいたします)􀀀
お客様番号をご記入いただいた方は、お名前とお電話番号のみのご記入で結構です。􀀀
お客様の個人情報は、個人情報保護法に基づく弊社プライバシーポリシーを遵守のうえ、厳重にお取扱い致します。今後弊社からのお知らせなどでご不要な場合はご一報いただければ幸いです。􀀀
ふりがな􀀀 お客様番号􀀀
(男・女)􀀀
お名前􀀀
ご住所(〒        )􀀀
TEL FAX
FAXで新製品などのお知らせを􀀀 はい ・ いいえ􀀀
してもよろしいですか?􀀀
E-mail
□ブックス(□絵本 □児童書 □一般書)􀀀
□個人出版(本のオーダーメイド)(研究書・随筆・歌集・句集・詩集・記念本・画集・旅行記・自分史など)􀀀
□オリジナルミュージアムグッズ企画・制作􀀀
□銀の鈴社のイベント情報(ギャラリー・サロンイベント) □ギャラリー・サロンご利用規約􀀀
□阿見みどり 野の花アート¨グッズカタログ □水彩画展 □スケッチ教室 □野の花ツアー􀀀
□「鈴の音だより」(総合情報誌・年刊・無料) □『子どものための少年詩集』応募資料􀀀
□その他(                                          )􀀀
生年月日􀀀
( 明・大・昭・平 )􀀀
年􀀀 月􀀀 日􀀀
◆ご連絡事項・ご要望がありましたらご記入ください◆􀀀
http://www.ginsuzu.com 創業1986年
阿見みどりのミュージアムグッズ、水彩画展、野の花ツアーのご案内をご希望の方は、銀の鈴社へお電話、
または右ページのフォームにご記入の上、ご連絡いただきますようお願いいたします。
阿見
あみ
みどり
オリジナルミュージアムグッズ
阿見みどり野の花アート® 野の花のようにしなやかに
切り取り線
アート&ブックス銀の鈴社「アート事業部」では、さまざまなグッズのご提案、企画・製作をおこなっています。
【銀の鈴社をお選びいただいている理由】
◆経験豊富なスタッフ◆多方面で活躍中の画家・写真家の協力
◆ブックス(出版)事業部との協力体制によるオリジナル性の高い特長あるご提案
◆数多くの実績にご満足いただき、リピートやご紹介が多数
美術館・博物館、記念館、企業、学校などのお客様に、ご予算や用途、ご希望をお伺いしながら、企画・製
作、また、ご希望により販売サポートまでご提案させていただきます。出版事業で長年培ってきた専門性を活
かし、出版物との組み合わせグッズのご提案、各種印刷物の作成なども承っております。
ミュージアムグッズ各種、イベントグッズ、記念グッズ、PRグッズ、カタログ・画集・図録、書籍、町おこし絵本など
『花や動物、子どもたちがすくすく育つことを願って』
14 15
アート&ブックス􀀀?銀の鈴社􀀀
GINNOSUZU GALLERY & SALON
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下3-8-33􀀀
TEL:0467-61-1930 FAX:0467-61-1931􀀀
info@ginsuzu.com
●銀の鈴社・銀の鈴ギャラリーの定休日と営業時間のご案内●􀀀
定休日:毎週水曜日(Faxとメールは受付可)􀀀
営業時間:銀の鈴ギャラリー10時~17時 銀の鈴社〈平日〉9時~18時〈土日祝日〉10時~17時􀀀
川端文学研究会(日本学術会議協力学術研究団体)事務局􀀀
全国学校図書館協議会・SLBC(学校図書館ブッククラブ)加盟出版社􀀀
鎌倉商工会議所会員・鎌倉市観光協会会員􀀀
●社名の由来●「真実一路の旅なれど真実鈴ふり思い出す」(北原白秋「巡礼」より)􀀀
世の中の複雑な現象や状況のなか、目標と夢を見失わないように、迷いがある時は鈴をふって􀀀
初心を思い出し、「真実なるもの」を見極めながら前に進んで行こうという想いを込めて。􀀀
鶴岡八幡宮􀀀
宝􀀀
戒􀀀
寺􀀀
鎌倉霊園􀀀
朝比奈インターへ􀀀
大塔宮􀀀
(鎌倉宮􀀀)􀀀
逗子􀀀
東京􀀀
ampm􀀀
ファミリーマート􀀀
若􀀀
宮􀀀
大􀀀
路􀀀
岐􀀀
れ􀀀
路􀀀
由比ケ浜􀀀 材木座海岸􀀀
お花屋さん隣􀀀

􀀀倉
􀀀駅
􀀀
http://www.ginsuzu.com
鎌倉駅東口から徒歩15分􀀀
鶴岡八幡宮から徒歩3分􀀀
バス乗り場④、⑤ バス停「大学前」下車1分􀀀

Back To Top