万葉野の花庵 いっせいに春が膨らんで




春蘭、ちごゆり、梅鉢草、ニリンソウ、すみれ、えびね、、、山野草のコーナーは地味ながら、見れどあかぬかも 味わい深い。
裏庭は私流の切り花用花壇。
矢車草、ネモフィラ、パンジー、チューリップ、アネモネ、シラーなど野放しスタイルで咲いています。
芽吹きの春は命の輝きを放って、地上のすべてに元気を振り撒いてくれます。青葉若葉も透明にキラキラ輝いて風に揺れてます。
日は朝(あした)
朝(あした)は七時
片岡に露みちて
揚雲雀(あげひばり)なのりいで
蝸牛(かたつむり)枝に這ひ
神、そらに知ろしめす
すべて世は事も無し
ブラウニング 上田敏訳 春の朝
思わず口ずさむリズムです。