鎌倉鶴が岡八幡宮のぼんぼり祭り


昼はひ孫も一緒、夜は知人からのメール送信で灯りのついたぼんぼりも画像で見ることができました。
1939年から鎌倉活性化のために久米正雄さんたち文士がはじめた行事とのこと。私も野の花の絵で20余年揮毫させていただいてます。
今年は地球沸騰期とのこと、超暑さ。それでもコロナを引きずりながら賑やかな人出でした。
昼はひ孫も一緒、夜は知人からのメール送信で灯りのついたぼんぼりも画像で見ることができました。
1939年から鎌倉活性化のために久米正雄さんたち文士がはじめた行事とのこと。私も野の花の絵で20余年揮毫させていただいてます。
今年は地球沸騰期とのこと、超暑さ。それでもコロナを引きずりながら賑やかな人出でした。