skip to Main Content

銀の鈴社は、〈花や動物、子供たちがすくすく育つこと〉を願って活動しています

お絵描き遊びになってます

佐助庵に今 満開の十月桜
小鳥のレストランになってます。
スケッチしたくて お花やさんに無理を言って アクロバットでひと枝折っていただきました。
いろいろな角度から 描いて ちょっと気分転換にと ひとふさを 小さな水入れに浮かべました。
ツワブキの艶やかな葉がしきものです。

1月の佐助庵の庭

ここ 谷戸の庭は 寒空の下 10月桜が満開です。
陽当たりの関係からか 少し遅く咲き始め 花の無いこの時期 毎年 2,3ヶ月彩りを楽しませてくれる古木です。
アオジ、ジュウシマツ、ヤマガラ、 メジロ、ヒヨドリ、ガビチョウそして、りすの兄弟たちの遊園地です。
玄関前には 椿、楚々とした胡蝶侘助。
庭先の鉢では桜草が咲き始めました。
著者の方のおみやげです。
サザンカの白とピンクの姿も 見え隠れしています。
紅白の梅と 白い椿は蕾が膨らんで 寒さに耐えながら出番待ち。

明けましておめでとうございます

晴天の元日
それだけで今年はいい年になりそうな気がします。
昨年は 年末に愛犬グーが17歳のいのちを閉じて 家族を失なった哀しみにくれていました。いつかは訪れるその日と知りつつ なかなか受け入れられない日々でした。
気がつくと 野の花ばかり描いていた私のスケッチには 石仏や弥勒菩薩 飛天など 現世を超えたところにも絵筆が走っておりました。そこにはかならず 野の花が寄り添っています。ああ 私の画筆は完成度に関わらず 到着点に入りつつある! しみじみ 静かな時間のなかで 実感しました。
というわけで 今年の阿見の画は きっと浮き世ばなれ の 流れに身をまかせて …描きたい!と心に響いたそのままを作品にしてまいります。

おかげさまで 今年の個展無事に

万葉集ゆかりのお寺、妙本寺での 万葉野の花展 連日多勢の方にエールをいただき 感謝です。 お寺さんの重みはさすがで 新聞5種 jcom放映と告知最多で6日間で1000人強の入場者でした。ありがとうございました。

万葉野の花水彩画展 4日目

朝日新聞や東京新聞、タウンニュースの記事を見たからいちばんに駆けつけたとはじめての方々からエールが飛び交います。今日はjcomさんの丁寧な取材、午後は毎日新聞。ベテラン記者の質問取材で私自身の心の中が整理されてきます。妙本寺の仙覚律師と万葉集の史実がこうして鎌倉の地のひとつの見直しのきっかけになったら、本望です。11月23日から26日までの北鎌倉駅前、ギャラリーえにし での野の花仲間展のハガキが到着。10人の楽しい世界が楽しみです。野の花 を通して知り合った仲間たちとの4回目の展覧会です。

万葉野の花水彩画展 妙本寺

3日目に入りました。連日 朝から賑やかな会場 100人を超えて。万葉ゆかりの妙本寺さんの人気と広報記事のおかげです。年来の花友は遠く浜松や群馬、茨城千葉から日帰りとか、頭が下がります。広々とした書院に掛け軸や屏風もあしらって、正面には天平文化の雰囲気を醸し出してと、住職さんのご好意でお琴と笙の笛が配されました。昨日の朝いちばんはお寺に見学の男子中学生70人が、教科書で習ったばかりの万葉集の世界もと楽しんでくださいました。

秋の原画展

万葉ゆかりの妙本寺での原画展が実現します。万葉野の花によりそって 歩んできた私の人生。よわい80の坂にきて 思いがけない夢かとぞ思う49回目の原画展です。本堂に続く書院の3部屋をつなげてお使いくださいとの有難いお言葉。こつこつと描いてきた万葉野の花を厳選して100点余 カンス仕立て、掛け軸、屏風、額。和紙、絵絹。色紙、短冊と表現のしつらえも楽しんでみました。
身近に見る路傍の花に日本風土のやさしさを再認識するひとときになりますように。

野の花スケッチ会

9月15日 銀の鈴社佐助庵で10時から15時 9人の花好きが 花と向き合って過ごしました。 終始 黙々と 幸せいっぱいの表情です。 テーブルにズラーッと並んだ コップに挿した秋の野の花
葛の花 リンドウ 桔梗 コスモス 秋海棠 姫ベコニア 白鷺草 風船かずら 雀ウリ カラスウリ ジュズサンゴ ホトトギス 秋明菊 萩 トレニア 赤まんま 水引 センダンの青い実 白山吹の黒い実 リコリス ワレモコウ ヤブラン 仙人草 ヘクソカズラ 彼岸花の蕾 ヤマホロシ …
佐助庵のお花師さんが藤沢の畑道から摘んできた野の花束 姫月見草 レンゲソウ 花ニラ 萩 コムラサキ
ランチはこまめさんの特製月見弁当 大介さんが調達した竹の皮の網箱に入れて
お土産はその箱にヤマホロシの挿し芽を入れて 来年のお楽しみに。

野の花 秋のご案内

酷暑の夏 もうひとがまん
秋の虫の声も聞こえるころになりました
8月26日の赤城自然園スケッチ会をさよなら夏!にして 姿勢を秋空に向けて深呼吸。
ご参加お待ちしてます。
9月 15日 佐助庵でのスケッチ会
27日 赤城自然園スケッチ会
11月23~25日 野の花展 北鎌倉駅前の ギャラリーえにし にて
12月18日 鎌倉能舞台で和楽鑑賞と野の花交流会
阿見の原画展は 鎌倉郵便局裏の妙本寺です
11月29~11月3日まで
万葉集を今に伝える かなめの妙本寺での万葉野の花展は 私の最終目標でした。ありがとうこざいます。
芸術の秋のスケジュールに どうぞお組み入れください。
申し込みは 銀の鈴社まで

楽しい春の野の花の集い


5月12日 土曜日

佐助庵でのスケッチを楽しむ会


5月16日の赤城自然園での野の花スケッチ会


7月7日から3泊4日の赤倉温泉野の花巡り



イベント目白押しで わくわくの春突入です。

その日を目指して健康管理に励んでいます。


というわけで 私は至極元気です。

お気軽に気分転換 ご参加くださいませ。


Back To Top