きめ細やかな日本人 こんなところにも!
連休の中 信州の宿で懐かしい牛乳瓶。子どもの頃この紙のフタをとるのがたいへんだった とつぶやくと大丈夫!と。
たしかにかわいい取ってがついていました。日々改良されてさすが。
連休の中 信州の宿で懐かしい牛乳瓶。子どもの頃この紙のフタをとるのがたいへんだった とつぶやくと大丈夫!と。
たしかにかわいい取ってがついていました。日々改良されてさすが。
ふと見るとこんなに愛らしい
裏山のトンネルの上に誰の目にも触れずに姿を終える運命だった
仕事終えたらスケッチさせてね
名前の通り 毎年、不思議な気合いで励ましてくれます。天使ってほんとにいる!
昨秋の私、人生をかけたライフワーク「絵巻万葉ものがたり」の発表で、その後の沙汰がないのが気になって…と、年始のお客様。心底ありがたいと頭が下がります。
彼は数年前、突然の大病を奇跡的に克服し、リハビリも励み、ついに杖なしの元気な姿で玄関に姿を現しました。
私は、ちょうど数日ぶりに仕事場に復帰して、幸いご挨拶ができました。お察しどおり、気が緩むとはこういうことか、正月客が次々帰ると、その夕方から喉がゼーゼー。情けなくもずっと伏せて過ごしていました。
生きること 目標をもつこと 小さくも大きくも 何かしら目の前にニンジンは大切 と痛感した日々でした。
明日はかまくら学府の講座。寒空の中参加されるかたにせめてやさしい花のごあいさつを
祈りの絵筆
今朝 今年一番の盛岡からのお客様をお見送りして、何気なく見ると ???
色目のない風景にしっかりと美しい紫!
思わず近寄ってみると去年植えた寒咲あやめがみごとな姿で。枯れかけた野路菊をかき分けて。
毎冬気管支を患って自称冬眠女の私が久々にまたゼーゼー苦しい、
加えて1日からの地震や航空事故の悲しいニュースに心折れる日々、この紫に深呼吸。酸素吸入を得た心地。
青空の元旦です。
なんとなく今年はいいことある如し元日の朝晴れて風なし 石川啄木
翌朝の穏やかな庭